~「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティから、「子どもプログラミング」イベントをご紹介~
日時
2019/10/13
11:00 AM - 12:30 PM
開催場所
オープンテクノロジーセンター・Robo&Peace(ロボアンドピース)
カテゴリー
「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。
【2019年10/13に大阪市で実施される「Sotaでロボットプログラミングをしよう!」の紹介】
Sota(ソータ)は、人と同じように身振り手振りを使ってコミュニケーションを行うことができる小型のデスクトップ型ロボットです。
案内やプレゼンテーションなど、コミュニケーションを使う様々な仕事環境の中での活用が期待されています。
今回はビジュアル言語を使って、Sotaに動きや喋る言葉をプログラミングしていきます。
※Sotaはヴイストン株式会社の登録商標です。
【子どもプログラミング】イベント概要
主催 | オープンテクノロジーセンターRobo&Peace |
日時 | 2019-10-13(日) 11時00分~12時30分【応募締切 2019-10-12(土)】 |
場所 | オープンテクノロジーセンター・Robo&Peace(ロボアンドピース) 開催場所の住所 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10ATCビル ITM棟 3階 D-1 交通 梅田・本町・なんば方面からは、大阪メトロ中央線「本町駅」から「コスモスクエア駅」でニュートラムに乗り換え、「トレードセンター前駅」下車(本町駅から約18分)。改札からATC ITM棟2階まで直結、徒歩3分。 |
定員 | 4名 |
内容 | プログラミングで小型ロボット・Sotaを動かしてみよう! Sota(ソータ)(※1)は、人と同じように身振り手振りを使ってコミュニケーションを行うことができる小型のデスクトップ型ロボットです。 案内やプレゼンテーションなど、コミュニケーションを使う様々な仕事環境の中での活用が期待されています。 |
参加費用 | 1,000円(税込)当日受付払い |
応募方法 | 必要 予約はこちらから |
注意事項 | 【持ち物】筆記用具(PCとロボットはこちらでご用意いたします。) ※写真撮影を行う場合がございますのであらかじめご了承ください。 ※キャンセルにつきましてはPeatixの「主催者へ連絡」のフォームからお願いいたします。 ※当日、ワークショップ開始時刻から10分経過後もお越しにならない場合は、キャンセルとなり当日受付の方にご参加いただく可能性があります。 |
主催者サイト | 主催者サイトへ |
お問い合わせ | Tel:06-6606-8335 |
開催日時、費用、内容等について変更等の可能性もありますので、必ず主催者に最新情報をご確認ください。可能な限り正確な情報収集に努めておりますが、サイト運営者は情報の正確性について保証は致しません。
【子どもプログラミングイベント紹介】:「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティ