親子DEキッズプログラミング★自由に作って発表しよう!

親子DEキッズプログラミング★自由に作って発表しよう!

~「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティから、「子どもプログラミング」イベントをご紹介~

地図を読み込んでいます...

日時
2019/10/22
9:30 AM - 11:45 AM

開催場所
川崎市男女共同参画センター

カテゴリー


 子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。

 

2019年10/22に川崎市男女共同参画センターで開催される「親子DEキッズプログラミング★自由に作って発表しよう!」の紹介です。
【子どもプログラミング】イベント概要

主催 キッズプログラミングコーチ まつだみゆき
日時 2019-10-22(火) 09時30分~11時45分【応募締切 2019-10-21(月)】
場所 川崎市男女共同参画センター すくらむ21 第3研修室
神奈川県川崎市高津区溝口2-20-1
交通 JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩10分
東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口より徒歩10分
台数に限りがありますので(24台)、なるべく公共機関をご利用ください。
246号線切通し交差点から溝の口駅方面へ曲がってすぐ。セブイレブンの隣。
当日は直接会場までお越しください。
受付時間は開始15分前
内容 【イベント当日のながれ】
1)パソコン、タブレットなど使いたい道具を選びます。
2)好きなレンタルテキストを選びます。
3)自由に制作時間
4)作った作品をみんなに見せるミニ発表会

★タブレットやパソコンを使うのが初めてのお子さんとは
スタッフが操作方法の練習をフォローします。
分からないことや疑問はその場でスタッフが相談に乗りますのでご安心ください。

★利用可能なコンテンツ
・ScrachJr スクラッチジュニア:タブレットのみ利用可
 公式HP
・Scrach スクラッチ:パソコン利用のみ利用可
 公式HP
・viscut ビスケット:タブレット、パソコン利用可
 公式HP
・KOOV クーブ:パソコン利用可
 公式HP
・Sphero Mini スフィロミニ:利用可
 公式HP

★参加者のお子さんの気分転換やご兄弟が楽しく過ごせるように
会場にはキッズスペースの準備が可能です。
ご兄弟をお連れの方はお声掛けください。

定員 12人
大人1名、子ども1名を1組として、各回先着6組
大人1名、子ども2名は2組扱いとします。
参加費用 子供の料金 300円
テキストは閲覧のみ可能です。
大人の料金 無料
大人もタブレットやパソコンを利用する場合は参加費300円頂戴します。
応募方法
親子DEキッズプログラミング申し込み
注意事項 ・お子様の写真撮影は可能ですが、他の参加者が映らぬように配慮していただくようお願いいたします。
・イベント中に発生したお客様同士のトラブル、怪我については主催側は一切責任を負うことはできません。
・キャンセル料は無料です。当日の朝9時までにご連絡いただきますよう、お願いいたします。
・お支払い後の返金できませんのでご了承ください。
・参加費はお釣りの無いよう、ご協力ください。
お問合せ Tel:09089495545
詳細 親子DEキッズプログラミング

開催日時、費用、内容等について変更等の可能性もありますので、必ず主催者に最新情報をご確認ください。可能な限り正確な情報収集に努めておりますが、サイト運営者は情報の正確性について保証は致しません。
【子どもプログラミングイベント紹介】:「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティ


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/nyusatsu/www/wp3/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199