埼玉県川口市 GWのワークショップ『Unityで3Dゲームプログラミング』の紹介 5/3
~「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティから、「子どもプログラミング」イベントをご紹介~
地図を読み込んでいます...
日時
2019/05/03
開催場所
TENTO EX.川口
カテゴリー
埼玉県川口市 GWのワークショップ『Unityで3Dゲームプログラミング』の紹介 5/3
キッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。
2019年5月3日に埼玉県川口市で開催されるGWのワークショップ『Unityで3Dゲームプログラミング』の紹介です。
「Unity」を使用して3Dゲームプログラミングを体験してみませんか?
今回は、米国のUnity Technologiesが提供するゲームエンジン「Unity」を使って3Dゲーム開発を体験していただきます。
主催 | TENTO EX.川口 |
日時 | 2019-5-3(金) 15時00分~17時00分 |
場所 | 埼玉県川口市本町4丁目13番3号デュオプラザ川口壱番館203号室 |
内容 | 「Unity」はゲーム開発では世界シェアナンバー1の、最も使われているゲームエンジンです。 ゲームエンジンとは、ゲームを簡単に作るための支援をしてくれるツールのことです。 コンピュータゲームに必要な映像や音などの処理を行い、開発を効率化できるソフトウェアを指します。 「Unity」は3D/2Dはもとより、VR/ARなど新しい機能に次々に対応しており、その活用はゲームだけにはとどまらず多方面に広がっています。 また、さまざまなプラットフォームに対応したゲームを作成することができるので、WindowsやMacなどのPC向けのほか、iPhoneやAndroidなどのスマホゲームも作成できます。 今回はJavaScriptでコーディングを行います。 |
定員 | 10人 |
参加費用 | 3,500円 ※小学校低学年生は親子での受講をお願いします。 |
応募方法 | 予約必要 TENTOホームページよりお申し込みください。 https://www.tento-net.com/kawaguchi-event20190503b |
注意事項 | 小学校低学年生は親子での参加をお願いします。 |
詳細 | GWのワークショップ『Sonic Piでミュージックプログラミング』 |