東京都練馬区:昇降メカニズム&プログラミング「宇宙エレベータークライマーロボット」

東京都練馬区:昇降メカニズム&プログラミング「宇宙エレベータークライマーロボット」

~「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティから、「子どもプログラミング」イベントをご紹介~

地図を読み込んでいます...

日時
2019/08/31
1:30 PM - 4:30 PM

開催場所
トゥルース・アカデミー練馬校

カテゴリー


 「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。

【2019年8/31に東京都練馬区で実施される「昇降メカニズム&プログラミング「宇宙エレベータークライマーロボット」」の紹介】

宇宙エレベーターは、地上と宇宙をエレベーターでつなぐ輸送機関。理論的には十分実現可能なものであり、実現に向けて研究が進んでいます。
毎年11月に行われる「宇宙エレベーターロボット競技会」は、未来の科学者である子どもたちが、この夢の実現に向けて研究し、挑戦する大会です。
今回の講座は、導入としてクライマーメカニズムの研究と、EV3の基本プログラムの学習をして、昇降できるロボットの製作を目標としています。

【子どもプログラミング】イベント概要

主催 トゥルース・アカデミー
日時 2019-8-31(土) 13時30分~16時30分
場所 トゥルース・アカデミー 練馬校
東京都練馬区桜台4-4-5 諏訪ビル1F
交通 西武池袋線・有楽町線・大江戸線「練馬」駅から徒歩3分
【駐車場】
なし
定員
内容 宇宙エレベーター (軌道エレベーター)」は、地上と 宇宙をエレベーターでつなぐ輸送機関です。理論的には十分実現可能なものであり、実現に向けて研究が進んでいます。毎年11月に行われる「宇宙エレベーターロボット競技会」は、未来の科学者である子供たちが、この夢の実現に向けて研究し、チャレンジしていくための大会です。 (詳細は 「宇宙エレベーターロボット競技会」 参照)
第7回となる今年は、9/22(日)・10/6(日)に関東予選大会が、11/4(月祝)に神奈大学横浜キャンパスで開催予定。当アカデミーでは、希望者でチーム編成し、9月から大会の小学生部門出場に向け、本格活動予定です。今回の講座は、導入として、クライマーメカニズムの研究と、EV3の基本プログラムの学習をして、昇降できるロボットの製作を目標とします。
参加費用 8910円
応募方法 問い合わせ先に直接ご確認ください。
Tel:03-5946-5536
トゥルース・アカデミー
主催者サイト 主催者サイトへ
お問い合わせ Tel:03-5946-5536

開催日時、費用、内容等について変更等の可能性もありますので、必ず主催者に最新情報をご確認ください。可能な限り正確な情報収集に努めておりますが、サイト運営者は情報の正確性について保証は致しません。
【子どもプログラミングイベント紹介】:「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティ


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/nyusatsu/www/wp3/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199