埼玉県川口市:夏休みのワークショップ『ドリトルで日本語プログラミング』
~「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティから、「子どもプログラミング」イベントをご紹介~
地図が利用できません
日時
2019/09/01
4:00 PM - 5:30 PM
開催場所
TENTO EX.川口
カテゴリー
「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。
【2019年9/1に埼玉県川口市で実施される「夏休みのワークショップ『ドリトルで日本語プログラミング』」の紹介】
教育用プログラミング言語の「ドリトル」で日本語プログラミングを体験してみませんか
【子どもプログラミング】イベント概要
主催 | TENTO EX.川口 |
日時 | 2019-9-1(日) 16時00分~17時30分 |
場所 | TENTO EX.川口 開催場所の住所 埼玉県川口市本町4丁目13番3号 デュオプラザ川口壱番館203号室 |
定員 | 8名 |
内容 | 「ドリトル」は教育用に設計されたプログラミング言語で、大阪電気通信大学の兼宗進教授によって開発されました。 現在、中学校・高校の教科書や副教材などに採用されています。 命令語は日本語を元にしており、識別子にも日本語の文字を使えます。 構文がSOV型であるため、日本語に近い表記ができます。 プロトタイプベースであるため、オブジェクト指向によるプログラミングを比較的容易に学ぶことができます。 BSの放送大学でドリトルなどを活用した番組が放送されています。 |
参加費用 | 3,000円 |
応募方法 | 予約はこちらから |
主催者サイト | 主催者サイトへ |
お問い合わせ | Tel:09096820057 |
開催日時、費用、内容等について変更等の可能性もありますので、必ず主催者に最新情報をご確認ください。可能な限り正確な情報収集に努めておりますが、サイト運営者は情報の正確性について保証は致しません。
【子どもプログラミングイベント紹介】:「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティ