【名古屋】親子で協力!ロボットプログラミングでHAYABUSA2ミッション」
~「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティから、「子どもプログラミング」イベントをご紹介~
日時
2019/10/05
1:30 PM - 3:00 PM
開催場所
名学館Kidsなごや本校
カテゴリー
「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。
【2019年9/22に名古屋で実施される「親子で協力!ロボットプログラミングでHAYABUSA2ミッション」」の紹介】
「ロボットプログラミングではやぶさ2ミッション(軌道にのって)-小惑星リュウグウを目指そう!-」は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)とロボットプログラミング教材の体験イベントです。
この教材は、ロボ団が宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携を通じて開発されました。
【子どもプログラミング】イベント概要
主催 | 名学館Kidsなごや本校 |
日時 | 2019-9-22(日) 10時00分~11時30分、13時30分~15時00分【応募締切 2019-9-21(土)】 2019-10-5(土) 10時00分~11時30分、13時30分~15時00分【応募締切 2019-10-4(金)】 |
場所 | 名学館Kidsなごや本校 開催場所の住所 愛知県名古屋市昭和区隼人町6-10Meigakukan Hills 1F 交通 地下鉄鶴舞線「いりなか駅」2番出口よりすぐ。三洋堂書店さんとなり。 |
定員 | 14人 ※各回:親子7組(14名) (※9/22,10/5それぞれ1日に2回開催) |
内容 | 「ロボットプログラミングではやぶさ2ミッション(軌道にのって)-小惑星リュウグウを目指そう!-」は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)とロボットプログラミング教材の体験イベントです。 この教材は、ロボ団が宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携を通じて開発されました。 このプロジェクトのテーマは、「本物に触れ、将来への”きっかけ”をつかむ」。宇宙に関わるプログラミングの「本物を見て、触れて、体験できる機会」を提供することで、こどもたちの夢や将来への”きっかけ”を引き出したい。そんな想いを込めたプロジェクトイベントです♪ |
参加費用 | 2,000円 親子1組2,000円(税込) |
応募方法 | 予約必要 ①電話での応募 0120‐4119‐55へご連絡ください。 ②以下のサイトからもお申込みできます。 |
お問い合わせ | Tel:0120-4119-55 |
開催日時、費用、内容等について変更等の可能性もありますので、必ず主催者に最新情報をご確認ください。可能な限り正確な情報収集に努めておりますが、サイト運営者は情報の正確性について保証は致しません。
【子どもプログラミングイベント紹介】:「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティ