~「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティから、「子どもプログラミング」イベントをご紹介~
日時
2019/10/20
2:00 PM - 4:00 PM
開催場所
横浜市技能文化会館
カテゴリー
「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。
【2019年10/20に横浜市中区で実施される「ロボットをお持ち帰り!親子プログラミング教室」の紹介】
オーストラリア生まれの小型二輪ロボット×科学の鉄人原田先生による親子体験を開催
ギフテ!の大人気の「親子で挑戦!ロボット&プログラミング教室」の先生である、科学の鉄人原田先生のプログラミング教室に、新しいロボットが仲間入りしました!今回のロボットはお持ち帰りいただくことができ、原田先生特製の教材付きなのでお家に帰ってからもプログラミングに取り組むことができます。
【子どもプログラミング】イベント概要
主催 | みらいスクール |
日時 | 2019-10-20(日) 14時00分~16時00分 |
場所 | 横浜市技能文化会館 開催場所の住所 神奈川県横浜市中区万代町2-4-7横浜市技能文化会館 |
定員 | |
内容 | ■プログラミングとロボットの仕組みを楽しく学びます! 体験ではまずロボットの仕組みについて学びます。Edisonに内蔵されている赤外線、音、色の各種センサーやバーコードを読み取る機能でロボットを動かしてみます。 ロボットに慣れたらいよいよプログラミングに挑戦です。音やライトに反応したり、障害物を避けるプログラム等、ロボットを動かす楽しさを感じられるプログラムに取り組みます。 ■Gifte!で大人気の先生、科学の鉄人原田先生が教えてくれます |
参加費用 | 14,000円 1組(大人一人、子ども一人):¥14,000(税抜) プログラミング用ロボット「Edison」(約5,500円)と先生特製の教材付き! |
応募方法 | 予約必要 予約はこちらから |
注意事項 | 【持ち物】 筆記用具 *タブレットとロボットはこちらで準備します 【備考】 ご家庭でEdisonをプログラミングする際は、MacintoshもしくはWindowsのパソコンが必要です。この際Windowsのパソコンでは、ご自身で設定を変更していただく必要があります。設定するための資料を、教材と合わせてお渡しいたします。 |
主催者サイト | 主催者サイトへ |
お問い合わせ | Tel:03-3468-1390 |
開催日時、費用、内容等について変更等の可能性もありますので、必ず主催者に最新情報をご確認ください。可能な限り正確な情報収集に努めておりますが、サイト運営者は情報の正確性について保証は致しません。
【子どもプログラミングイベント紹介】:「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティ