【東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、兵庫県開催】プロ・テック倶楽部「はじめてのプログラミング!」体験実習
~「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティから、「子どもプログラミング」イベントをご紹介~
日時
2019/11/03
9:30 AM - 5:30 PM
カテゴリー
キッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。
【2019年11月土日祝日東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、兵庫県で実施される「プロ・テック倶楽部「はじめてのプログラミング!」体験実習」の紹介】
【子どもプログラミング】イベント概要
主催 | プロ・テック倶楽部 |
日時 | 開催日時は、予約ページで確認 |
場所 | 豊洲教室 自由が丘教室 本部教室(中野) 板橋教室(上板橋) 西葛西教室 つつじヶ丘教室 町田教室 国立教室 横浜教室 藤沢教室 稲毛海岸教室 船橋教室 松戸教室 浦和駅前教室 新越谷教室 逆瀬川教室 |
定員 | 先着順の受付となります。 お席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。 |
内容 | 【年中・年長対象目安】ブロックを組み合わせてプログラミングしてみると、ロボットが前に進んだり、音を鳴らしたりと、楽しい動きをしてくれます。プログラミングでモノが動かす楽しさを、是非体験してください。
教材は、オーストラリア生まれの手のひらサイズロボット「エディソン(Edison)」。ビジュアル言語(パソコン上でブロックを組み合わせるプログラミング言語)でのプログラミングとなりますので、小さなお子さまでも感覚的にプログラミングが体験できます。 【小1~小4対象目安】玄関のライトや車のヘッドライトでよく見られる「暗くなったらLEDが光る(明るくなったら消える)」プログラミングに挑戦!どのような順番で考えたらいいかフローチャートで考えてみてから、簡単な回路を組み、プログラミングしてみます。 Scratch(スクラッチ)を元に作られたビジュアル言語(パソコン上でブロックを組み合わせるプログラミング言語)ですので、小さなお子さまでも感覚的にプログラミングを体験できます。LEDがついたり消えたりと、自分で考えたことが目に見える形で実現できます。 |
参加費用 | 無料 |
応募方法 | 予約必要 予約はこちらから |
注意事項 | お席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。 |
主催者サイト | 主催者サイトへ |
お問い合わせ | 中野・板橋・国立教室 Tel:03-5942-6868 豊洲・西葛西教室 Tel:03-3532-2290 横浜教室 Tel:045-317-5340 千葉教室 Tel:043-303-9078 浦和教室 Tel:048-823-7651 自由が丘・つつじヶ丘・町田教室 Tel:03-5726-1641 船橋教室 Tel:047-411-7255 松戸教室 Tel:047-308-6208 越谷教室 Tel:048-990-1140 藤沢教室 Tel:0466-53-1125 |
開催日時、費用、内容等について変更等の可能性もありますので、必ず主催者に最新情報をご確認ください。可能な限り正確な情報収集に努めておりますが、サイト運営者は情報の正確性について保証は致しません。