札幌市:【先着20名ワークショップ&特別講演】わくわく!プログラミングDAY

札幌市:【先着20名ワークショップ&特別講演】わくわく!プログラミングDAY

~「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティから、「子どもプログラミング」イベントをご紹介~

地図を読み込んでいます...

日時
2019/12/01
10:00 AM - 11:15 AM

開催場所
第二北海道通信ビル2階

カテゴリー


 「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。

【2019年12/1に札幌市で実施される「【先着20名ワークショップ&特別講演】わくわく!プログラミングDAY」の紹介】

イベントコンセプトは「レゴのロボットプログラミング教材でクリエイティブ×グローバル力を育む」!

世界各国で採用されているレゴロボットでプログラミングワークショップ!ミッションをクリアしよう!
また、お子様を持つ親御様向けにスペシャルなお二方による特別講演!

参加無料です、ぜひお気軽にご参加ください♪
(https://afrel.co.jp/progcamp)

【子どもプログラミング】イベント概要

https://afrel.co.jp/progcamp

主催 アフレル
日時 10:00~11:15 ロボットプログラミングワークショップ 10名
13:00~14:15 ロボットプログラミングワークショップ 10名
場所 北海道札幌市中央区北5条西6丁目1-23 第二北海道通信ビル2階
交通 札幌駅前ビジネススペースは JR札幌駅西口や地下鉄札幌駅(南北線)から徒歩5分

●JR札幌駅西口から会場まで
1.JR札幌駅西口(パセオウエスト)出口より斜向かいにある紀伊国屋書店側に交差点を渡ります。
2.紀伊国屋書店の北側の歩道を西方向にお進みいただきます。
3.次の交差点を渡るとJRイン札幌でございます。
4.JRイン札幌より南に100m程で当会場である第二北海道通信ビルがございます。

●地下鉄札幌駅(南北線)から会場まで
1.地下鉄南北線札幌駅北改札からセンチュリーロイヤルホテル方向に地下通路を進みます。
2.センチュリーロイヤルホテル地下入口前の左手階段をのぼりその出口より、右手(西方面)にお進みいただきます。
3.最初の交差点を渡ると三井ガーデンホテル札幌がありそこを右手(北方面)にお進みいただき50m程で
当会場である第二北海道通信ビルがございます。

定員 20名
内容 ◆===== 体験ワークショップ=====◆
【限定20名】レゴ教材を使った「ロボットプログラミング体験ワークショップ」】

世界各国で採用されているレゴのロボットプログラミング教材を使ったワークショップ!
ゲーム感覚で遊びながら楽しくプログラミングを体験できます。
プログラミング初心者のお子様も大歓迎です!

参加費用 無料
応募方法 予約必要
予約はこちらから
講演内容 ◆=====ここでしか聞けない!【特別講演】=====◆

札幌において次世代を担う人材育成に携わるお二方をお招きし、特別講演を開催いたします。
現在、Apple Distinguished Educatorとしてテクノロジーを活用したクリエイティブな教育改革に取り組まれている横尾圭二先生、プログラミング教室のコーチとして出場チームを国際大会に導いた株式会社コズミックワンダー取締役の伊藤広志氏が登壇します。
小学生以下のお子様を持つ保護者の方、次世代のグローバルリーダー育成に関心がある方にぜひおすすめしたい講演です。

時間:第一部 10:00~11:10
   第二部 13:00~14:10
参加費:無料(事前申込必須)
申込方法:下記URLよりお申込みください
     https://afrel.co.jp/progcamp

<招待講演〉「ロボットプログラミングを学ぶ理由」 時間:①10:00~10:30/②13:00~13:30 登壇者:株式会社コズミックワンダー取締役 コズミックITスクール     コーチ 伊藤広志 氏 8月に開催された世界的ロボットコンテストWROJapan決勝大会で、コーチとして札幌の小学生チームを優秀賞に導き、ハンガリーで開催される国際大会に出場を決めた伊藤氏。講演では、子ども達の指導の秘訣やプログラミング教育の学習効果についてお話頂きます。 <特別講演>「クリエイティブ、これからの時代に活躍する人材」
時間:①10:40~11:10/②13:40~14:10
登壇者:札幌龍谷学園高等学校 情報教育部長・
    Apple Distinguished Educator 横尾圭二 先生

Apple Distinguished Educatorとしてテクノロジーを活用し、革新的な教育を実践されている横尾先生。AIやロボットが台頭するこれからの時代を生き抜くために、今子どもたちが身に着けておくべき資質や能力とは何かをお話頂きます。

主催者サイト 主催者サイトへ
お問い合わせ Tel:03-6661-9251

開催日時、費用、内容等について変更等の可能性もありますので、必ず主催者に最新情報をご確認ください。可能な限り正確な情報収集に努めておりますが、サイト運営者は情報の正確性について保証は致しません。
【子どもプログラミングイベント紹介】:「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」のキッズシティ


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/nyusatsu/www/wp3/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199