子どもプログラミングコンテスト
2025年 子どもプログラミングコンテスト&検定(8/27更新)

2025年 小学生向けのプログラミングコンテスト&検定 小学生が参加できる「プログラミングコンテスト」や小学生向けの「プログラミング検定」をまとめてみました。 各コンテスト名や試験名の下のURLからコンテストのサイトに行 […]

続きを読む
キッズシティおすすめ
キッズシティおすすめ!!:Gravity Maze(グラビティ・メイズ)

大人も楽しめる、場所を取らない立体迷路パズル カラフルな迷路パーツを組み立て、球をゴールまで導く立体パズルです。 全60問の問題は段階的に難しくなり、レベル30以降は大人でも簡単には解けません。 子どもはもちろん、大人も […]

続きを読む
キッズシティおすすめ
キッズシティおすすめ!!:GraviTrax ザ・ゲーム コース

子どもも、大人も、夢中になれる立体パズルゲーム 全部で30のステージをクリアしながら、自然に創造力や問題解決力を身につけられるパズルです。 やさしい問題から始まり、少しずつ考える力が必要な内容へと進んでいくため、脳トレに […]

続きを読む
グッドトイ2025
グッド・トイ2025 まとめて紹介

グッド・トイ2025 まとめて紹介 グッド・トイ2025に選ばれた(「NPO法人芸術と遊び協会」が選定)おもちゃ50点を一覧表にしてご紹介しています。おもちゃ名をクリックすると、それぞれのおもちゃの紹介ページが開きます。 […]

続きを読む
キッズシティプログラミングニュース
2025年夏休み 小学生向けプログラミングイベント&プログラミングが学べるサイト紹介

2025年小学生向けのプログラミングイベント&サイト紹介 小学生が参加できる「プログラミングのイベント」や小学生向けの「プログラミングが学べるサイト」をまとめてみました。 子どものプログラミングに興味のある方は、是非ご覧 […]

続きを読む
プログラミングおもちゃ
子どもプログラミングおもちゃ:「embot(エムボット)」

「embot(エムボット)」 は、ダンボール工作で簡単に作成する、お手軽価格のプログラミングロボットです。 段ボールでロボットを組立て、タブレットやPCを使ったビジュアルプログラミングにより、ロボットを動かしたり、ライト […]

続きを読む
子どもプログラミング
誰でも簡単プログラミング(10/31迄)の紹介

子どもたちが「通信」や「ICT」の大切さを学べる夏休み企画「NTTドリームキッズ2025」が10/31迄開催されています。

続きを読む
子どもプログラミング
Osmo GENIUS(ジーニアス・スターターキット)

「Osmo」は、子どもたちを中心に考えられていて子どもが学んでいくアプローチの仕方も取り入れられています。 紹介ビデオ(YouTube) OSMO How to Play Osmo Numbers - Getting S […]

続きを読む
子どもプログラミング
CODE MONKEY【8歳からのSPACE ADVENTURE(スペースアドベンチャー)】

ここでは、全世界で2500万人が学ぶプログラミング教材 「CODEMONKEY(コードモンキー)」シリーズの「SPACE ADVENTURE(スペースアドベンチャー)について説明します。 特徴 おさるのコーディとバナナを […]

続きを読む
子どもプログラミング
「Hour of Code」でプログラミングを学んでみよう⑦【8歳からのCODEING ADVENTURE(コーディングアドベンチャー)】

ここでは、全世界で2500万人が学ぶプログラミング教材 「CODEMONKEY(コードモンキー)」シリーズの「CODEING ADVENTURE(コーディングアドベンチャー)について説明します。 特徴 おさるのコーディと […]

続きを読む