グッドトイ

グッド・トイ2025 まとめて紹介

グッド・トイ2025に選ばれた(「NPO法人芸術と遊び協会」が選定)おもちゃ50点を一覧表にしてご紹介しています。
おもちゃ名をクリックすると、それぞれのおもちゃの紹介ページが開きます。

「グッド・トイとは」

番号おもちや名おもちゃ紹介主な素材メーカー推奨等年齢
チックタックスロープ「GOOD TOY AWARD 2025」でグッド・トイ大賞を受賞しました。
赤青黄の直径45mmの木玉が、木製のスロープ上を左右にゆっくりと転がる玩具
ブナ0歳~
もぐらたたき「GOOD TOY AWARD 2025」で林野庁長官賞を受賞しました。
赤・青・黄色の3色のペグをハンマーでたたく、対面で遊ぶ木製の「もぐらたたき」
国産材(ブナ、桧)2歳~
うちのこま「GOOD TOY AWARD 2025」で多世代交流賞を受賞しました。
カラーのバリエーションの多さも魅力の、軸が丸く畳やフローリングも痛めない樹脂の独楽
TPU3歳~
イルミネーション・モザイク「GOOD TOY AWARD 2025」でユニバーサル賞を受賞しました。
6色の透明なペグを刺して絵を描き、スイッチを入れることでステンドグラスのような作品が作れる玩具
ポリスチレン、PP、ABS、シリコン4歳~
トゥギャザー「GOOD TOY AWARD 2025」で芸術と遊び賞を受賞しました。
形・サイズ・色など個性豊かな12色の人形の多様性を感じられる玩具
木材3歳~
ピタリコ吸盤で壁や床に貼りつけて遊べる、防水仕様の柔らか素材でできたパーツ(人、動物、魚)の知育ブロック。TPR1.5歳~3歳
イキノコオリかわいい動物のコマを、溶けていく氷の上で動かして生き残れるように考えるテーブルゲームアクリル、木材、ポリエステル5歳~
ナット&ボルト4種の木製のユニークな形のボルトとナットを使ったねじ回しの玩具ゴムの木2歳~
リンネ リビング トイレザーブランドがバックを回収したレザーを使い手作業で作った、動物がモチーフの立体パズル牛革6歳~
10ヒュードロドロップ5種類のアイテムをジャラジャラ握り、指定されたアイテムを、片手だけを使ってすばやく落とせば勝ち!ルールが簡単なパーティーゲーム紙、木材、アクリル、レジン、銅6歳~
11ゾムツール62面体のノード(ボール)とストラット(棒)の組み合わせで様々な「かたち」を作る、アメリカ生まれの構成玩具。ABS6歳~
12いかだの5人いかだの5人は海から板を拾い集め、いかだを大きくしながら宝箱を積んでいく、頭脳派バランスゲーム紙、木材7歳~
13ラングス ジターリング大きな金属の輪に小さな輪が5つ通されたリングを、指先で弾いたり回したりすることで手軽に楽しめる知育玩具真鍮、ステンレススチール6歳~
14おふろでちゃぷちゃぷ積み木やパズル遊び、お風呂でも遊べる、11種の海の生き物の高知産ヒノキの玩具。漁師網の編み方のお魚をすくう網付き桧(国産材使用)3歳~
15クマさんとかぞえよう集める、数える、紐に通す、受け渡すといった動作を、木の実を使い遊びながら学べる小さい子ども向けゲーム紙、木材3歳~
16トイオ・プレイグラウンドPCやタブレットは不要。3才からプログラミング体験を楽しめる、手のひらサイズのロボット。合成紙3歳~
17みんなでカタカタ(いないいないばぁシリーズ)置物としてもかわいい、カタカタと音が鳴るかわいい木の玩具国産材(桧、朴、欅、かや、栃)1歳~
18かわいいマトリョーシカ指示カードの3色の組み合わせの服を着たマトリョーシカのカードを選び、そのカードのポーズをまねてカードを集めるボードゲーム5歳~
19ロボットクン表情がかわいく、音も楽しい、木でできたロボット国産材2歳~
20ミツカルタ並んだカードの文字から3文字以上の言葉を作る、語彙力が鍛えられるワードゲーム。6歳~
21段ブロック小さな椅子から大きなお城まで作ることがでる、段ボールで作るブロック。段ボール原紙0歳~
22tsumoka揺れる土台の上に積む、ゲーム感覚で楽しめる積み木国産材(桧)3歳~
23オービト動くゲームボード上で行う4目並べ、自分の戦略だけではなく相手の妨害も考える思考力が試されるプラスチック7歳~
24木版画なつかしの歌かるた日本の童謡・唱歌・叙情歌を読札にしたかるた6歳~
25ころころオルゴール木製の車を動かすことでメロディーが流れるオルゴールブナ、鉄、亜鉛ダイキャスト0歳~6歳
26ミスターダイヤモンド伝説のボードゲームを現代風にリメイクして復刻、「にせダイヤ」に騙されず「本物のダイヤ」を見抜いて獲得する簡単なルールで世代問わず遊びやすいボードゲームABS6歳~
27ころころめいろ迷路をクリアするだけでなく、迷路のピースをはめて迷路を作ろこともできる国産材の迷路遊び国産材(広葉樹)3歳~
28エバージョイントブロックネオ回転式マグネットを柔らかい素材のEVAと組み合わせた新感覚のブロックEVA、ABS、磁石3歳~
29フロッガーズ1~8までの数を並べるカードゲーム5歳~
30くるくるま上部を指先でなぞるだけで動き出す木製の小さな車の玩具国産材(桧、朴)1歳~
31イニービン伸縮性のあるヒモを格子状や直線状に張り巡したプラスチック製のフレームの中に、ブロックを入れたり抜いたりする赤ちゃん向けの玩具プラスチック、布ゴム10ケ月~
32ストライクサイコロを転がして目を揃えたら勝ち!というシンプルさが売りの2〜5人で遊ぶ対戦型のゲームユリア樹脂、HIPS、EVA8歳~
33怪獣ちゃんのおもちゃがらがら、車、そして街並みがセットになった国産材で作られた積み木国産材6ケ月~
34犯人は踊るたった1枚の〈犯人〉カードをめぐって推理と駆け引きを楽しむ、誰でも気軽に遊べ、コミュニケーションを自然に生むカードゲーム8歳~
35ジップストリング世界50ヶ国で発売中の科学の力でヒモを自在に操ることができる魅惑的な玩具ポリエステル、ABS8歳~
36はじめてのおままごと すいはんきセット本物のような細かな作りの炊飯器とお茶碗、お椀などのおままごとセット木材、MDF、マグネット3歳~
37クイズすごろくかぶーる3段階の難易度が選べるクイズに答えて進む、新感覚のすごろくゲーム8歳~
38Pitch&Plakks約100通りのコースを自分でカスタマイズでき、橋やトンネルを置いて難易度も変えられる、指でボールを弾くミニゴルフボードゲーム木材6歳~
39Berpy チキンボール人気の「かみかみチキン」とチーズボールが合体した、新感覚の歯固めシリコン0~2歳
40ハリガリ・ジュニア同じ色の笑顔のピエロカードが出たらベルを鳴らす。多世代で遊べる玩具紙製4歳~
41フローティック平面⇔立体にかたちを組み替えられ、お風呂の壁に貼り付けたり、湯船に浮かべたりできるパズル玩具EVA3歳~
42絶壁スライダー貼って剥がせるナノ粘着パッド使用。壁や窓に貼り付けてスライダーが簡単に作れ、楽しみながら思考力、想像力、集中力を鍛えることができますプラスチック、金属6歳~
43タッチイット!凹凸のあるイラストが何のイラストなのか?指で触って当てるだけの触って楽しむカードゲーム6歳~
44とことこバード&とことこさか小鳥がトコトコとゆっくりと降りていく様子がとても愛らしい木の玩具メープル3歳~
45グラビティ・メイズ段階的に難易度が上がるスタートからゴールまでの立体ルートを組み立て、ボールを転がしてゴールすれば正解! 場所を取らない立体迷路パズルABS、紙8歳~
46アイスクール入れ子の箱を組み合わせて作るペンギンの学校で、逃げ役生徒と捕まえ役の風紀委員の、おはじき鬼ごっこができるボードゲーム紙、プラスチック6歳~
47コロコロ∞ボード1人でも2人でも楽しめる木の玉を8の字に転がす玩具国産材(欅)2歳~
48Tipp-Kick小さな人形を操作してゴールを狙う、シンプルながら奥深い、多世代で楽しめる卓上サッカーゲームプラスチック、メタル6歳~
49オートリオ2~4人で遊べる、同じ色のコマを3つ揃えると勝利する簡単なルールですが奥が深い3目並べゲームHIPS、PVC、GPPS6歳~
50だるまあつめ得点できるタイミングを考えながら、カードを引くか引かないか、他の人からのカードの横取りするなど思考力が必要なカードゲーム8歳~
コードモンキー、OSMO、Viscut,Scrach

PC、タブレット等を使い、遊びながら楽しく「論理的思考力=ロジカルシンキング」や「問題解決能力」を身に付けられる方法をご紹介しています。

「事前に設定した指示(=プログラム)により動くおもちゃなど」ご紹介しています。

全国のおもちゃコンサルタントが選定した「グッド・トイ」の中で、特におすすめしたいものを紹介しています。