グッド・トイ紹介 バランシングツリー
グッドトイ紹介 バランシングツリー 木や鳥のパーツを落とすことなく積み上げたプレイヤーが勝つゲームです。一人でも楽しめます。 木のパーツが11個、鳥が6羽あり、色々な組み立て方も楽しめます。 長さの違う枝をどんな順番に置 […]
グッド・トイ紹介 脳活キューブ
グッドトイ紹介 脳活キューブ 子どもから大人まで、幅広い年代で楽しめるキューブのおもちゃです。 曲線を活かしたやわらかなイラストでできていて、平面だけでなく立体的に捉える楽しさも味わえます。キューブの色を合わせると絵柄が […]
子どもプログラミングおもちゃ:「Cubetto(キュベット)」
子どもプログラミングおもちゃ:「Cubetto」 キュベットは、木製のロボットと、そのロボットに指令を出すパネルからできています。 子ども達はパネル上にコーディング用ブロックを並べることで指令を作り、ロボットに送ることで […]
Scratch (スクラッチ)
Scratch (スクラッチ) 「Scratch」概要 多くの子ども向けプログラミング学習ツールの中で広く使われている、MITメディアラボ開発のプログラミング教育用のビジュアルプログラミング言語です。 特徴 プログラムコ […]
グッド・トイ紹介 KUMINO
グッドトイ紹介 KUMINO つみ木だけど、ただのつみ木ではありません。大工の技術に学んだ、木を組む楽しさが味わえるつみ木です。 「日本の家は木を組んで作るのに木を組んで家をつくるおもちゃはどうして無いのだろう?」という […]
子どもプログラミングおもちゃ:「Bee-Bot(ビーボット)」
子どもプログラミングおもちゃ:「Bee-Bot(ビーボット)」 BeeBotは、楽しくプログラミングを学ぶことができる「ハチ(Bee)型ロボット」です。 ハチの背中には、「前進」「後退」「右向き」「左向き」「休む」「実行 […]
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」の最終審査会12月開催
●「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」の最終審査会12月開催 キッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、子どもプログラミング教育に関わるニュースをご紹介しています。 「中高生国際R […]
子どもプログラミングツール とは
「子どもプログラミングツール」とは、 子ども達が楽しくプログミングに取り組むことを目的として作成されたプログラミング言語やプログラミング学習ツールです。もちろん、子どもに限らず、大人の方も楽しく学ぶことができます。 特徴 […]
「こどもプログラミングコンテスト2017夏」開催
●「こどもプログラミングコンテスト2017夏」開催 キッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、子どもプログラミング教育に関わるニュースをご紹介しています。 BASIC専用パソコン「Ichig […]