プログラミングがあそびになる!
「toio バリューパック」
初級者から上級者まで。子どもから大人まで。
みんなで楽しみながらプログラミングを身につけよう!
Toioはキューブ型ロボットを使った新しいあそびのプラットフォームです。
ひとりでも、みんなでも専用タイトルを使用して
ゲーム、工作、絵本、運転など楽しむことができます。
「つくって」「あそんで」「ひらめいて」。
小さなひらめきが積み重なって、自然と創意工夫がどんどん引き出される、
枠にとらわれない自由なあそびを体感してみよう!
ここで紹介するのは
「toioバリューパック」。
toioの本体セットとトイオ・コレクションのセットです。
1. セット内容
<本体セット>
・toio コンソール ×1
・toio リング ×2
・toio コア キューブ ×2
・toio コア キューブ専用トッププレート (白 ×4、透明 ×4)
・ACアダプター ×1
・電源コード ×1
<トイオ・コレクションセット>
・toio カートリッジ(1個)
・トイオ・コレクションのあそびかた(1冊)
・リズム&ゴー方向カード(1枚)
・クラフトファイター用技カード(8枚)
・シールセット(1枚)
・プレイマット(1枚/両面)
・おはじき(青4個/緑4個)
・スカンクシート(12枚/6色2組)
・リファレンスガイド(1部)
(プレイ人数:1~2人)
(対象年齢:6歳以上)
2. 商品説明
<本体セット>
Toioは、モーター内臓で動き回る「toioコアキューブ」が2台と、その本体「toioコンソール」、キューブを動かす「toioリング」により構成されます。
◎コアキューブ
32mmのシンプルなロボット。
好きなおもちゃや工作などを乗せて、思いのままの姿に変身できます。
2台のキューブが専用マットの上で互いの位置を正確に把握することで、対戦や協調動作ができ、また姿勢検出高性能モーターなどの先端テクノロジーが搭載されています。
◎コンソール
Toioリングを接続し、付属のtoioカートリッジを差し替えることで、いろいろな遊びを楽しむことができます。
また、音楽の再生、キューブの充電、機能設定などを行い、プレイ中はあそびのガイドをしてくれます。
◎リング
片手で操作できる、リング型コントローラー。
ボタンや方向キーといった操作や、傾けたり振ったり直感的な操作も行うことができます。
<トイオ・コレクションセット>
toioの魅力がつまった5つのあそび集です。
トイオ・コレクションでは、工作バトルをはじめ、シューティング、チェイス、プログラミング、リレーが楽しめます。
キューブやリングを使って、自分だけのあそびも発明できます。
5感であそぶ新感覚のプログラミングゲームを楽しみましょう!
3. 遊び方
何してあそぶ?
Toioの5つの魅力がつまった遊びができます。
◎スカンクチェイサー(おいかけっこ)
キューブがかわいいスカンクに変身!
1対1の勝負!
先に相手のしっぽを踏んだ方が勝ち。
しっぽを踏まれそうになったら、かわいいオナラでふっ飛ばせ!
小さな子どもも楽しめる「しっぽ踏ゲーム」。
動きが速いスカンクか、オナラが大きいスカンクか、好きなスカンクが選べるよ!
◎リズム&ゴー(プログラミング)
キューブが車に変身!
音楽に合わせて、指示された色を通ってレベルをクリアしよう!
マット上の車キューブに指示を出して、動きをプログラムしていく「プログラミングゲーム」。
クリアしていくと、音楽もどんどんスピードアップして、難しさのレベルもアップしていくよ!
きみは何問クリアできるかな?
◎フィンガーストライク(おはじき)
おはじきを使って、向かってくるキューブをはじき出そう!
キューブが自分のエリアに入ったら負け。
まるで「シューティングゲーム」。
キューブの動きは、どんどん早くなるよ。
よーく、おはじきの動きを見て、当ててみよう!
◎クラフトファイター(工作バトル)
自分たちで作ったファイターを、キューブにつけて戦おう!
相手を押し出したり、倒したり。どっちが勝つかな!?
◎フリームーブ(あそびをつくる)
キューブを使って自由に遊んでみよう!
好きなおもちゃや工作をキューブにつけて動かしてみよう。
道を作って、キューブを動かしてみたり・・・
キューブにカゴをつけて何かを運んでみたり・・・
キューブに棒をつけて、動く輪投げをしてみたり・・・
あそび方は無限大!
自分だけのあそびを発明してみよう!
工夫次第でもっと楽しくなるアイテム
「ハプニングシール」も活用してみよう!
4. こんな方におすすめ
◎あそびながらプログラミングを学びたい、学ばせたい方
◎自宅で楽しめるプログラミング教材をお探しの方
◎子どもの想像力、創意力を豊かにしたい方
◎親子で一緒に遊べるおもちゃをお探しの方
【プログラミングおもちゃ紹介】:「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」の「キッズシティ」