
グッド・トイ紹介 マンカラ・カラハ
シンプルだけど奥が深い、世界最古の頭脳ボードゲーム。
発祥は紀元前という、はるか昔から親しまれてきたボードゲーム。
シンプルなルールですが、先を読む力や駆け引きなどの戦略が必要です。
子どもの知育としてだけでなく大人の脳トレにもピッタリ。
基本の遊び方
各ポケットに石を4個ずつ入れます。
先攻の人は、自分の陣地からポケットを1つ選んで入っている石を反時計回りに1個ずつ置いて行きます。
石を置き終わったら相手の番です。ただし、最後の石がゴールで起き終わったらもう一度自分の番になります。
交互にくり返し、自分の陣地にある石を先に無くした人の勝ち。
運では勝てない、子どもから大人まで真剣勝負で楽しめるゲームです。
写真は「芸術と遊び創造協会」のサイト内の画像を表示しています。
GOOD TOY AWARD 2020 マンカラ・カラハ 紹介ページ https://goodtoy.jp/archive/2020/32.html GOOD TOY AWARD 2020 http://goodtoy.jp/archive/2020/ おもちゃメーカー・販売元のページ https://www.gentosha-edu.co.jp/ | 株式会社幻冬舎 主な素材: ボード:木、石:ガラス 製造国:中国 販売開始:2018年11月 |
キッズシティでは、五感を磨き、コミュニケーション能力を養い、夢を育てる、そんな遊びの手助けとなるおもちゃ「グッドトイ」をご紹介しています。日本グッドトイは全国のおもちゃコンサルタント2500人が、毎年選定しているおもちゃの専門家のお薦めおもちゃです。
【グットトイ紹介】:「子どもプログラミング」と「プログラミングおもちゃ」の「キッズシティ」
リンク