キッズシティおすすめ
キッズシティおすすめ!!:「プログラミングロボ コード・A・ピラー」

キッズシティでは、遊びながらプログラミングの基礎を学べる「おもちゃ」や「アプリ」を紹介しています。 プラレールよりも大きなピラーを、自由自在に動かしてみよう!!積み木で作ったトンネルを上手に通せるかな? ピラーを順番に動 […]

続きを読む
体験レポート
光ってカラフル、とってもかわいいロボット!「コード・A・ピラー」

プログラミングロボ コード・A・ピラーで、もうすぐ5歳になる娘と3歳になる息子と遊んでみました! 見た目は小さなロボット! 目が大きく、いろんなところが光ってカラフルでとってもかわいい! 電源を入れると「ピロリ、ピロリ」 […]

続きを読む
プログラミングおもちゃ
子どもプログラミングおもちゃ: 「プログラミングロボ コード・A・ピラー 」

子どもプログラミングおもちゃ:「プログラミングロボ コード・A・ピラー 」 コード・A・ピラーは、ボディを構成するパーツの組み合わせや数を変えるだけで、自由自在に動きを変えることができるイモムシ型のロボットです。 付属し […]

続きを読む
SDGs
BINGOをしながら親子で学べるSDGs(MOGU)

BINGOをしながら親子で学べるSDGsの紹介 お子さんに「SDGs」について聞かれて困ったことはありませんか? 持続可能な開発目標(SDGs)とは,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための203 […]

続きを読む
プログラミングおもちゃ
GoGo ロボットプログラミング~ロジーボのひみつ~(toioのプログラミング)

プログラミングがあそびになる!「GoGo ロボットプログラミング~ロジーボのひみつ」 toio(キューブ型ロボット使った新しいあそびのプラットフォーム)を使って「順次」「分岐」「反復」が身に付く冒険絵本GoGo ロボット […]

続きを読む
プログラミングおもちゃ
toio バリューパック

プログラミングがあそびになる!「toio バリューパック」 初級者から上級者まで。子どもから大人まで。みんなで楽しみながらプログラミングを身につけよう! Toioはキューブ型ロボットを使った新しいあそびのプラットフォーム […]

続きを読む
プログラミングおもちゃ
プログラミングおもちゃ:「mTiny(エムタイニー)」

プログラミングおもちゃ:「mTiny(エムタイニー)」 遊びながら学べるキュートな知育ロボット「mTiny(エムタイニー)」 mTiny(エムタイニー)は、PC、タブレット不要のプログラミングキットです。 かわいいパンダ […]

続きを読む
キッズシティおすすめ
キッズシティおすすめ!!:「創造力を養う組み木 クリオネ」

キッズシティおすすめ!!:「創造力を養う組み木 クリオネ」 18匹のかわいらしいクリオネたち。 積み重ねたり、組んだり、逆さまにしてみたり。 どんな形ができるかな? 箱を開けると、まるでぎっしりと詰まった かわいいお菓子 […]

続きを読む
SDGs
unicef「子どもにとってのSDGs」

unicef「子どもにとってのSDGs」 持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジ […]

続きを読む
キッズシティプログラミングニュース
「JAXAでプログラミングを学ぼう!」(2020/2/29開催)

「JAXAでプログラミングを学ぼう!」(2020/2/29開催)  キッズシティでは「家族でプログラミングを楽しもう!」をテーマとして、「子どもプログラミング」に関わるニュースをご紹介しています。 宇宙航空研究開発機構( […]

続きを読む